ニュース&コラム
紅月だああああああああ!
本日11/19(金)は、ほぼ皆既月食(部分月食)が見えるということで、教室にいた生徒と一緒に窓の外を眺めてみました。
夕方くらいからずっと分厚い雲があって、初めのうちは見えませんでしたが、ちょうどほぼ皆既月食のあたりで、紅い月を見ることができました。
生徒と塾長の日ごろの行いが良かったのでしょう。
なぜ月食が起きるか、なぜ赤く見えるかは、名古屋市科学館のサイトで詳しく説明されて言いますので、興味のある方はご覧ください。
2021年11月19日(ほぼ皆既)部分月食(名古屋市科学館HPより)
よく分らん、という人は聞きに来てください。ちなみに月食は、中3がこれから習いますよ。